DOG TRAINER's VOICE
ドッグトレーナーの目線から
はみ出さずに排泄させるためのサイズ選びの基準とは?
トイレトレーから体がはみ出して排泄してしまう、というご相談をよくいただくきます。
それはトイレのサイズが小さいことも原因の1つかもしれません。
みなさまも犬が排泄前に匂いを嗅ぎながらクルクル回る動作をよく目にするかと思います。
その時にトイレから体がはみ出してしまうようなら、トイレのサイズが小さすぎます。
また回っている時にははみ出さなくても、胴の長い犬では体の方向によってはトイレからはみ出してしまうことも。
つまり犬のトイレのベストサイズとしては、「どの方向でも体がはみ出さないこと」です。
そして個人的には、行動が定着するためには成功率が9割を超える必要があると感じています。
いかに成功率を上げるかがトレーニングの鍵となります。
ぜひトイレ選びの参考にしてみてください。
※トイレのサイズは問題ないけれどはみ出してしまう、という方はパーテーションのページをご覧ください。(>こちら)